美容コラム -キレイな素肌になるためのヒント-
立秋を過ぎて、猛暑、酷暑という暑さからは少しずつ解放されつつありますが、日差しの強さは鎮まることはなく、肌にとって過酷な季節はまだしばらく続きます。夏の肌はさまざまなトラブルに見舞われがちで、その中でも特にこの時季の紫外線は容赦なく私たちの肌に降り注ぎます。紫外線は日焼けやシミだけでなく、乾燥肌や肌疲れの要因の一つと考えられています。今回の記事では夏の肌疲れから肌をいたわるアイディアをご紹介します。
夏の肌が乾燥しやすい理由は、肌のバリア機能が低下しているから
紫外線の他にも肌に影響を与え続けるリスクが他の季節よりも高い夏。例えば、マスクによる蒸れや、マスク着脱による肌こすれなどの摩擦、さらに、冷房による体の冷えからくる血行不良やめぐりの悪さなどの要素がトリガーとなり、ダメージを与え続ける要因があればあるだけ肌に影響を与え続けます。そして、これらの条件が重なると肌の水分が抜けやすくなり、その結果、乾燥状態を招いてしまうのです。
肌の乾燥はバリア機能が低下している
皮膚は、人体がもつ臓器のうち、最も外側(表面)に存在し全身を覆っているので、体全体を包む臓器ともいわれています。皮膚の一番の役割は、体の内部を守ること。これがバリア機能の最大の役割で、内側から水の蒸発を防ぎ、外側から受ける刺激から体を守る機能が崩れると、さまざまな肌トラブルの原因につながってしまいます。季節の変わり目を迎える前に肌のコンディションを整えるには、この時季の保湿がとても重要です。 【理由1】肌の生まれ変わりを促すため 春の終わりから夏の間、肌表面の角質は紫外線から肌を守るために「天然の日焼け止め」といわれる角質は自然と厚くなります。しかし夏が終わる頃、役目を果たした角質がターンオーバーで自然にはがれ落ちるのをサポートするのが保湿ケアの役割ともいえます。つまり、肌の生まれ変わりをサポ―トするには、肌のうるおいをキープすることが大切なのです。 【理由2】「夏枯れ」から肌を守るため うるおいが足りないと、肌がカサカサ、肌の疲れた感じが目に見えて、実年齢よりも上の年齢に見られてしまう事も……。肌のうるおいをキープできると見た目のバリア機能も正常にはたらきますし、紫外線などによる乾燥ダメージは最小限に抑えることができます。
日焼け後の保湿と美白対策
化粧水やオイル、クリームなどで保湿ケアが可能なのは角質層までです。角質層は肌表面の表皮の一番外側にあるところで、だいたい約28日のリズムで剥がれ落ちる部位ではありますが、この角層に潤いを与えてスムーズな肌の生まれ変わりをサポートすることが大切。したがって、保湿は絶対に必要なステップといえるでしょう。 うっかり日焼けをしてしまった時は、まずはよく冷やします。特に、肌に赤みがでている時は炎症を起こしている状態といえるので、まずはこれを鎮めることが大事です。冷水で濡らしたタオルや保冷剤などをタオルで包んで、肌をしっかりと冷やしましょう。顔だけでなく首や腕などの部位も同じです。 冷やした後、まだ紫外線の影響を受けそうな場合は、焼けた部位を保護するための保湿を行います。日焼け止めの塗り直しをする時は刺激を与えないように丁寧に。一日の終わりにケアをするなら、清潔な肌に化粧水や美白クリームなどを丁寧に重ね塗りします。腕などの他の部位にも保湿クリームやジェルなどで潤いを与えます。スキンケア後の肌のべたつきが気になるなら、さらっとしたテクスチャーのアイテムを使うなど好みのものを選んでみてくださいね。
ダメージ肌、ビタミンを補うインナーケア
紫外線を浴びると、体内や肌で活性酸素が発生します。この活性酸素がとても厄介なもので、細胞にダメージを与えることによってシミやしわの原因にもなってしまいます。活性酸素の働きを抑えるためには、ビタミンA・C・E、ポリフェノールやリコピンなどの抗酸化物質がたっぷり含まれた野菜を食べることがよいとされています。 夏野菜の色がとても鮮やかなのは、これらの野菜も紫外線から自らの身を守るためだとされています。例えば、ナスやトマト、ピーマンやパプリカ、にんじん、ブロッコリーなどの野菜には、抗酸化物質が豊富に含まれているのですが、それは、降り注ぐ紫外線に打ち勝つために、色素を含む皮で自らを守ろうとしているからなのです。つまり、新鮮で、色の濃い夏野菜を積極的に摂ることは、知らず知らずのうちに体の内側からのケアをしていることに繋がっているのです。 夏が旬の野菜の他にも、一年を通して手に入りやすい野菜の中で優秀なのは小松菜などの緑黄野菜や、キャベツなどの淡色野菜です。緑黄野菜にはビタミンAのもととなるベータカロテンと、ビタミンCの両方を含むものが多いとされています。キャベツなどの淡色野菜はビタミンCが豊富です。旬野菜と通年野菜をバランスよく選ぶことは、肌の高酸化力を高めるのにも一役買ってくれます。また、野菜だけでなくたんぱく質なども併せて体の内側から整えましょう。
おわりに
肌のうるおいをキープするためには、この時季一番厄介な存在ともいえる紫外線と上手に付き合うことがカギとなります。いかに肌を守るかは、外側からのケアだけでなく内側からのケアを取り入れて併用しながら上手にケアを続けることが大切です。移り変わる季節に負けない肌を作るために、日々の保湿ケアをこつこつと続けて健やかな肌をキープしましょう。 2022.9.5
<執筆者> 齊藤美幸 / ビューティーセラピスト&アドバイザー 千葉船橋のプライベートサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」にてリフレクソロジーをはじめとするボディトリートメントやフェイシャルや耳つぼのセオリーを応用したオリジナルの施術を提供。カラダの内外双方からアプローチするメソッドで美容と健康の両立を目指すビューティケアを得意としている。 【所有資格】リフレクソロジスト、アロマセラピスト、耳つぼストーンセラピスト、薬膳・漢方検定、美肌検定 https://www.sirius-miyuki.com>>前の記事へ>>【コラム】夏はたるみが加速!?マスクの下に潜んだたるみを解消するマッサージをマスター![コラム一覧へ]