美容コラム -キレイな素肌になるためのヒント-

【コラム】マスク生活2年目の夏に改めて見直したい!目元近くにできたシミへのアプローチ法

マスク生活が始まって2回目の夏。先日立秋を迎えましたが、まだまだ暑い時季は続きます。私たちの肌コンディションは、マスクの影響を少なからず受けていると言えるのではないでしょうか。特にくすみやシミなど、今肌に現れているエイジングサインは、もしかしたらマスクの選び方や着け方が原因になっているかもしれません。今回の記事ではその肌トラブルについてと、それを少しでも回避するためのアイディアをお伝えします。

マスクをする女性の画像

     

マスクの色、意識していますか

現在では黒やグレー、ピンクなどの色のついたマスクが販売されているので、マスクを買う際の選択肢が広がりました。とはいえ、一般的に多く市場に出回り、使用されているのは白のマスクといえるでしょう。ところが、この白いマスクがシミとくすみをさらに濃くしているかもしれない、という考え方があります。その理由は、白という色は紫外線を反射するから。その結果、マスク周辺の目元や鼻筋にシミなどの肌のエイジングを呼び起こすとされています。特に、目の下に現れるシミは、マスクと肌の摩擦の他に紫外線が原因になっている可能性もあります。

最近では黒いマスクが人気ですが、これは小顔に見せる効果の他、黒という色が紫外線を透過しにくい色だとされています。ところが、肌の老化を早めるリスクが高いという短所も併せもっています。 黒という色は太陽熱を多く吸収しやすいために、黒いマスクで顔の大部分を覆うと、顔表面の温度が上昇してしまいます。そして熱による刺激が長時間続くと、肌のエイジングが進んでしまうといわれているのです。

また、その他にも熱中症のリスクも高いとされているので、今の時期は特に注意が必要です。また、紫外線対策で白以外のマスクを使う際、どうしても濃い色のマスクを使用する際には、黒以外のもの、例えばグレーやピンク、ベージュといったような熱を吸収しにくいものを選ぶことをおすすめします。

     

摩擦が原因でできるシミ対策

マスクを外す時、マスク表面の中央部分や鼻のワイヤーの部分などを持ち、さっとあごにずらして外していませんか?この方法でマスクを外すと、目の下の部分や頬のところに肌がこすれてシミができてしまう可能性があります。つまり、肌表面とマスクが摩擦でこすれるため、肌に刺激が伝わり、これが炎症を引き起こしシミの原因になってしまうのです。特に夏は、紫外線で肌がデリケートになっているもの。注意が必要です。

マスクを着脱する際はゴムを持ち、マスクと肌が擦れないように気をけることも大切です。また、この外し方は肌の摩擦をなくすだけでなく、マスク表面についたウィルスなどが手に付着しにくいため、感染防止に一役買ってくれるともいわれています。

   

マスクをはずす女性の画像

       

シミ対策は保湿とピーリング

マスクによるシミは、主に色素沈着の可能性が高いといわれています。マスクが擦れたことで肌が炎症を起こし、それがメラニンの生成を増やしてくすみや肌の黒さをもたらします。色素沈着を防ぐためには、肌が炎症を起こすような刺激を与えないことが大切。特に年齢を重ねた肌はターンオーバーの周期も若い頃と比較して遅くなりがちなので、摩擦はなるべく避けて色素沈着の対策を心がけてみてください。

できてしまったシミへの対策としては保湿とピーリングでのお手入れがおすすめです。目元は皮膚が薄く保水力ももともと少ないため、丁寧な保湿で潤いをキープすることも大切です。ですから目元をカバーするために、しっかりと潤すアイクリームや水分たっぷりのひんやりしたテクスチャーの保湿クリームなどで肌の摩擦を落ち着かせて、ターンオーバーを促すことも心がけてみましょう。

また、この時期特に気になる紫外線から肌を守るために必要な紫外線対策のキーポイントはトラネキサム酸です。これはシミに有効とされている、炎症を抑える成分で、この他にもメラニンの生成を押さえる「アルブチン」という成分もありますので、これらが含まれているシミにアプローチするアイテムを選んで、日々のスキンケアに役立ててみてくださいね。

   

スキンケアの画像

 

おわりに

マスクの色まで気を配って選べるようになると、将来の私たちの肌のコンディションが変わるかもしれません。もし今、目元や頬あたりのシミにお悩みでしたら、マスクの色を変えてみたり、マスクの着脱法を意識したりなど、ぜひ試してみてくださいね。

2021.8.13

   

リラックスしたバスタイムの画像

  <執筆者>
齊藤美幸 / ビューティーセラピスト&アドバイザー

千葉船橋のプライベートサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」にてリフレクソロジーをはじめとするボディトリートメントやフェイシャルや耳つぼのセオリーを応用したオリジナルの施術を提供。カラダの内外双方からアプローチするメソッドで美容と健康の両立を目指すビューティケアを得意としている。

【所有資格】リフレクソロジスト、アロマセラピスト、耳つぼストーンセラピスト、薬膳・漢方検定、美肌検定
https://www.sirius-miyuki.com


>>前の記事へ>>【コラム】エイジング肌の毛穴対策をマスターしよう!皮脂コントロールの正しい方法とは

[コラム一覧へ]